【ナスダックに落涙」みんなに愛されるナスダックとは

👇よかったらボタンポチ応援お願いします!
こんにちは。あき丸です。
さて、ナスダック下落がほんのちょっぴり切ないです。。。
パソコンするあき丸のとなりに小学生のわが子がいるので、彼が成長して高校生になったと見立ててポエム調に歌ってみました。
歌は後半に披露させていただきます。
お時間に余裕ありましたらぜひお付き合いください。
みんなに愛されるナスダックとは何なのか?をいっしょに追いかけていきましょう!
歌うんですか?
歌というか詩です
ポエムです
ナスダックって何?
「そもそもナスダックって何?」と戸惑う人もいるかと思います。
あき丸は以前そうでした。
「茄子+ダック(あひる)=ナスダック」みたいなイメージです。
ありえないと思いつつ、まっさきに茄子がでてきてしまうのです。
茄子にひっぱられる方のためにかんたんに解説すると次のとおりです。
👇ナスダックのリンクです。興味がありましたらご覧ください👀
Daily Stock Market Overview, Data Updates, Reports & News | Nasdaq
ナスダックは頭文字をとった略語でした。
ぼんやりですが「茄子+ダック」をイメージしていた過去があき丸は恥ずかしいです。
あき丸家は奥さんが「え、ナス?ナスがなに?え?」みたいな感じです。
もしかしてレバナスもですか?
恥ずかしながら
「レバー+茄子」だったよ
レバニラにひっぱられたんだね
ナスダック総合指数って何?加重平均って?
次にナスダック総合指数を調べてみましょう。
ナスダックは3,000社以上が上場しています。
ハイテク・IT関連の新興企業ですね。
アメリカの株価指数ですが日本からも任天堂や日産などが組込まれています。
それらの全銘柄を時価総額で加重平均して算出したのがナスダック総合指数です。
この指数でハイテク・IT関連の動向を把握できるわけです。
ふくりん、加重平均って
わかりやすく説明できる?
牛乳1本200円 ジュース1本100円 のスーパーがあります。かりに牛乳15本 ジュース5本を販売したとすると、そのときの平均単価が加重平均ですよ
牛乳は200円×15本=3000円
ジュースは100円×5本=500円
合計3500円÷個数20本=175円
175円が平均単価であり加重平均なんだね
ナスダックのポイントって何?米ドルじゃないの?
次のチャート表はナスダック総合指数です。
上がったり下がったりをくりかえしながら、ゆっくりと右肩上がりですね。
アメリカ経済の力強さとハイテク・IT関連企業の好況ぶりがうかがえますね。

ナスダックは株価動向を「ポイント」とよびます。
代表的な指数のNYダウは「ドル」ですが、ナスダックは「ポイント」です。
ナスダックが設立した1971年を起点に指数を100ポイントに設定したからであるようです。
現在は14000ポイントを大きく超えていますから、その成長の勢いを一発で理解できますね。
筋肉は裏切りませんが、ナスダックも裏切らないんですね。
だから人気がある。
チャート表の右上が現在のポイントです。
長期で見ると誤算の範囲で大きな変化は確認できませんが、前日比で423ポイント下落しました。
投資した大切なお金ですから、ちょっとでも下落すると悲してつらくて歌いたくなるわけです。
あき丸は歌うほかにもう一つ対策を考えました。
歌うまえにそれをご紹介します。
いよいよ歌うんですね
歌はさいごです
ナスダックが下落したらETF購入
あき丸は全世界と全米の投資信託を保有しています。
保有する銘柄にはナスダックと同じ銘柄が組込まれています。
アップルやマイクロソフトです。
株価の勢いがつよいので、アメリカが銘柄選定に入る投資信託には確実に組込まれています。
ナスダックが下落すると、あき丸を含む全世界・全米投資信託ホルダーに悲しみをもたらす理由がそれです。
でもナスダックが裏切ったことはありません。
これからも裏切らない保証はありませんが、信じます。
下落したら安く買います。
強気に買おうと考えるのですが、外国銘柄の投資信託は株とちがってボタンポチでは買えません。
タイムラグが発生してしまうのです。
約定日が翌営業日や翌々営業日で基準価額が購入時点ではわかりません。
タイミングが合わないと狙った基準価額ではなくなります。
長期で見れば誤差の範囲でしょうけど少しでも有利に運用したいと考えて、下落したらETFを購入する作戦に切替えました。
ETFであれば指値しておけば買えますものね、忘れて寝てしまわなければですが。。。
ETFならすぐ買えるね
時差の都合で日本だと買えるのは夜なんだ。指値で予約できるけど値動きを確認できないからそれだけが不安かな
今さらですがあき丸は、ETF作戦はじぶんにぴったりだと褒めているところです。
ナス子の歌
お待たせしました。
ナス子の微笑みに憂鬱さが垣間見えて、信じる心がゆらいでいるそういう光景を歌にしました。
(ナスダックの上昇に一瞬だけ陰りがみえて不安にさいなまれている情景を歌っています)
飛ばしてていただいて大丈夫です!!
ここまで読んでくださってありがとうございました!
あれ、おわりですか?
さあ、いっしょに歌うよ、ふくりん♪
〽
ナス子の憂鬱さに、僕は不安と焦りに駆られる。
気分の浮き沈みなんて男子にだってよくあることだ。
僕が気を病んだところでどうにもならない。
でも最近、どうしてか、僕はそわそわする。落ち着かない。
ナス子が今どんな気持ちなのか気になってしようがない。
ナス子が好きな音楽とか映画とかスイーツ。
僕も聞いたり見たり食べている。
照れくさくて言えないけど、僕はナス子が好きなことをぜんぶ知りたいと願っている。
ナス子は眩しい。太陽だ。
きみのまなざしには微笑みがたくさん。
きみの輝きはみんなの希望。みんなの憧れ。そして祈り。
でも最近ちょっとちがう。
陰がある。笑顔が弱々しい。心から笑っていない。
どうしたんだろう。いったいなにがあったんだろう。
僕はナス子を信じている。
でも、信じたいのに揺らいでいるじぶんがいる。
ナス子はどうしたんだろう。
僕の心はどうしてしまったんだろう。
今、ナス子がほほえんだ。
それは僕が知ってるナス子のはずだ。
でもちょっと遠い。離れて感じる。さわれない。
あとほんのちょっとなのに、遠くに感じてしまう。
僕は信じられるだろうか。
ナス子を信じられるだろうか
本当にさいごまで読んでくださってありがとうございました。
👇おすすめの関連記事です。ぜひご覧ください!