🔷トカゲのしっぽって何回でも再生できるの??
っていう疑問を感じたことあるでしょうか?
「トカゲのしっぽ切り」という言葉は有名ですが、じつはアレ、1回のみ使える必殺技らしいんです。
しかも狙って使える必殺技ではなくて、敵におそわれたときにストレスで筋肉が収縮して勝手にきれてしまう「自切」(じせつ)という防衛反射なんです。
使えるのは1回のみ。
しかもその貴重な1回は防衛反射で切れてしまうわけですが、肝臓の一部をなんとか再生できるだけのヒトと比べると、トカゲの能力はだいぶすごいですよね。
ところがです。
しっぽどころか「あし」や「うで」、「目」や「心臓」まで再生できる生きものがいるんです。
そんなすごすぎる、最強の生きものを確認していきましょう!
👑生きもの再生能力ランキング
さっそく再生能力ランキングです!
再生できる部位の多さ・再生回数の多さから、星5つ⭐⭐⭐⭐⭐を最高ランクとて評価しました!
結果はつぎのとおりです!
👑再生ランク | 生きもの | 再生できる 部位 | 再生 回数 |
---|---|---|---|
圏外 | ヒト | 肝臓 | --- |
⭐ | トカゲ | しっぽ | 1回 |
⭐ | ヤモリ | しっぽ | 1回 |
⭐ | シカ | つの | 何回でも |
⭐⭐ | カニ | はさみ あし | 何回でも ※1 |
⭐⭐ | タコ | 触手 | 何回でも ※2 |
⭐⭐⭐ | イモリ | あし しっぽ 目、脳 心臓 | 何回でも |
⭐⭐⭐ | ウーパールーパー | あし しっぽ 目、脳 心臓 | 何回でも |
⭐⭐⭐⭐ | ウミウシ | 体全体 | 何回でも ※3 |
⭐⭐⭐⭐ | ヒトデ | 体全体 | 何回でも ※4 |
⭐⭐⭐⭐⭐ | ホヤ ※5 | 体全体 | 何回でも |
⭐⭐⭐⭐⭐ | プラナリア ※6 | 体全体 | 何回でも |
👑ホヤ
👑プラナリア
同率1位で最強!!
おめでとう、ホヤとプラナリア!
すごいぞ、ホヤとプラナリア!
※ヒトも肝臓を再生可能ですが手術必須で野生での自己修復は困難と判断して圏外にしてあります
※1 カニは脱皮時に可。最終脱皮後は不可
※2 タコは自切時は不可
※3 ウミウシは頭部が残っていれば可
※4 ヒトデは中枢神経が無傷なら可
※5 ホヤは群体ホヤのうち無性生殖する種なら可
※6 プラナリアはちぎれた部位すべて完全再生可
トカゲ、ヤモリ、シカ
再生ランク⭐
生きもの | 再生できる部位 | 再生回数 |
---|---|---|
トカゲ | しっぽ | 1回 |
ヤモリ | しっぽ | 1回 |
シカ | つの | 何回でも |
先述のトカゲとヤモリはしっぽを1回再生できます。
ただし完全に元通りには再生できません。
骨までは再生されないので軟骨でしっぽを支えます。
とはいえ、じゅうぶんすごい能力なんですが、他の生きものがすごすぎて見劣りしちゃいますね。
オスのシカはつの(枝角)を再生できます。
敵との戦いや求愛のときに使われます。
つのは20キロをかるく超えるほどの重さがあるので実際とても強そうですね。
つのは1年に1回のサイクルで生えかわります。
トカゲもヤモリもシカも、私たち人間から見るとずいぶんすごい能力ですが、まだ⭐星1つランクです。
トカゲ ヤモリ
✅しっぽを1回だけ再生できる
シカ
✅つのを何回でも再生できる
カニ、タコ
再生ランク⭐⭐
生きもの | 再生できる部位 | 再生回数 |
---|---|---|
カニ | はさみ、あし | 何回でも ※1 |
タコ | 触手 | 何回でも ※2 |
⭐⭐星2つランクになるとヒトの「手」にあたる部位が再生できます。
まずカニです。
カニはトカゲと同じく「自切」します。
新しいはさみやあしは、つぎに脱皮するまでのあいだに殻のなかで再生されます。
はさみやあしの切れ口は「瞬膜」によってきれいに守られるので血がでません。
カニの種類によって若干ちがいはありますが、生まれてから半年がたって稚ガニになるまでに4回ほど脱皮、以降は1年数回から1回の脱皮をくりかえして10回目に到達するころ大人カニになります。
大人カニになると脱皮しなくなるので再生は大人カニになるまで可能です。
つぎにタコ。
タコは触手を何回でも再生できます。
ただし病気やストレスで自分の触手を傷つけたりちぎったりすることがあります。
そういうときは触手は再生されません。
その理由は解明されていなくて謎のままなんです。
世界にはまだまだ不思議がいっぱいありますね。
カニ
✅はさみ・あしを再生できる
✅つぎの脱皮のときまでに殻のなかで再生する
✅大人カニは脱皮しないので稚ガニのときだけ再生できる
タコ
✅触手を何回でも再生できる
✅自分で傷つけちぎったときは再生できない
イモリ、ウーパールーパー
再生ランク⭐⭐⭐
生きもの | 再生できる部位 | 再生回数 |
---|---|---|
イモリ | あし、しっぽ、 目、脳、心臓 | 何回でも |
ウーパールーパー | あし、しっぽ、 目、脳、心臓 | 何回でも |
⭐⭐⭐星3つランクから強力な再生能力をもつ生きものが入ってきます。
ヤモリはしっぽでしたが、イモリはしっぽのほかにも、あし、目、脳、心臓なども再生できます。
しかも何回でも。
そして元通りに完全再生。
もちろん、生存が危ぶまれるレベルの損傷だと再生できるまえに死んでしまうので、複数にわたる部位や、短期間に連続しての再生は難しいかもしれません。
ウーパールーパーも同じです。
人間と同じ脊椎動物のイモリとウーパールーパーですが、体全体を再生できる驚異の能力を持っており、人間への応用も研究されています。
イモリ ウーパールーパー
✅しっぽ、あし、目、脳、心臓など体全体を何回でも再生できる
✅しかも元通りに完全再生できる
ウミウシ、ヒトデ
再生ランク⭐⭐⭐⭐
生きもの | 再生できる部位 | 再生回数 |
---|---|---|
ウミウシ | 体全体 | 何回でも ※3 |
ヒトデ | 体全体 | 何回でも ※4 |
⭐⭐⭐⭐星4つランクは謎な生きものがランクインしてきました。
まずウミウシです。
ウミウシは脳が残っていれば体の80%以上がなくなっても再生できます。
しかも心臓がなくても大丈夫なんです。
1カ月で心臓をふくめて再生できます。
2021年に日本の大学で発見されましたが、海藻を食べるこのウミウシは、海藻から葉緑体を体細胞にとりこんで光合成によってエネルギーを得ていると考えられているそうです。
そしてヒトデです。
ヒトデは中枢神経が無傷であれば体全体を再生できます。
脳が残っていれば再生できるウミウシと同じです。
余談になりますが、ドラゴンボールに登場するセルやピッコロも星4つランクですね。
ウミウシ
✅脳が無傷なら体全体を何回でも再生できる
✅心臓も再生できる
ヒトデ
✅神経中枢が無傷なら体全体を何回でも再生できる
ホヤ、プラナリア
再生ランク⭐⭐⭐⭐⭐
生きもの | 再生できる部位 | 再生回数 |
---|---|---|
ホヤ | 体全体 | 何回でも ※5 |
プラナリア | 体全体 | 何回でも ※6 |
ついに⭐⭐⭐⭐⭐星5つのホヤ、プラナリアです。
ホヤもプラナリアも体全体を何回でも再生できます。
ホヤは単体ホヤとコロニーを形成する群体ホヤがあります。
「群体ホヤ」のうち有性生殖ではなく出芽して無性生殖する種であれば体全体を再生できます。
ちなみにですが、ホヤはヒトの遺伝子と77%重複しているそうです。
あの不思議な生きものが人間に近いなんて驚きですね。
そしてプラナリア。
プラナリアにいたってはちぎれた部位すべてを完全再生できます。
100の欠けらにバラバラになったらバラバラになった100の欠けらすべてを再生できます。
しかも脳がバラバラになっても大丈夫。
脳も再生できるんです。
再生というか、個体数が増えるのでもはや繁殖ですね。
👑ホヤ
✅無性生殖する種なら体全体を何回でも再生できる
👑プラナリア
✅ちぎれてバラバラになった部位を何回でも再生できる
✅脳も再生できる
いかがでしたでしょうか。
ヤモリ、トカゲ、シカ以外はすべて川や湖や海で暮らす生きものでした。
生きものは「水」がないと生きられないので「再生」にも「水」が重要ということなのかもしれませんね。
というわけで、「生きもの再生能力ランキング!星5つの無敵生物って何?」でした。