投資

小学生もよくわかる!「投資信託入門ガイド」3つのポイント

この子にそろそろ「投資信託」って何かを教えたいんですが、じぶんではうまく説明できなくて。。。

なるほど、投資は早く始めたほうがいいですからね
せっかくなので奥さまもいっしょにどうぞ!
いっしょにお金について学んでいきましょう!

ありがとうございます、ペンギン博士!

投資信託とは?

投資信託は将来のお金の増えかたや自分でお金をコントロールすることを目指すための方法です

ひよこさんにはまだちょっとなじみのうすい言葉かな

投資信託を始めるにあたって、たいせつなポイントが3つあります
身近な例をもちいて説明するので、ぜひ参考にしてくださいね

 

資産の成長と時間の重要性

投資信託は、お金をつかってお金をふやすことを意味するんです
でも、大事なのは時間なんですよ

時間ですか?

そう、時間なんです
例をあげてみますね

ひよこさんがアルバイトで月に3万円を稼いでいるとしましょう
そのアルバイト代の一部を投資信託に積立てることで、資産が成長する可能性があるんです
具体的な例を見てみましょう

3万円の半分の1万5千円を投資信託に積立てるとします
期間は3年間としましょう
36カ月×1万5千円=54万円
3年間で合計54万円が投資されます

投資信託の利回りは年によって異なりますが、年間の平均利回りは5%としましょう
それらの条件を計算すると、3年後には約58万2千円になるかもしれないんです
つまり、アルバイトの収入の一部を投資信託に回すことで、資産が4万2千円も増える可能性があるんです

時間を味方につけることで、少ない金額でも着実に資産を増やすことができるんですよ

お金をつかってお金をふやすってそういう意味だったんですね!

そうなんです!

アルバイト収入の一部を投資信託に積立てることで、資産の成長と時間の重要性を実感できますよ!

ただし、投資にはリスクがともなうので慎重さも必要なんです
投資信託は運用会社や商品によって特性が異なります
自分の目的やリスク許容度に合った選び方が重要なんですよ

親子でよく話し合って、将来のための資金形成をスタートさせましょう!

資産の成長と時間の重要性

✅お金をつかってお金をふやす 

✅時間を味方につけると少ない金額でも着実に資産を増やせる 

リスクとリターンのバランス

つぎにリスクとリターンのバランスです
ひよこさんが日常生活で経験する場面で考えてみましょう

日常生活にもリスクとリターンがあるんですね

意識してないだけで意外とあるんですよ
たとえば、 遠足のおやつ
交換っこするの楽しみですよね

リスクを避けるときは、人気のお菓子や果物ですね
たくさんの友だちが同じ人気のお菓子を持っているので注目は浴びませんが、みんな大好きなので安心して持って行けますよね

逆にリターンを追求するときは、珍しい海外のお菓子でしょうか
誰も持っていないおやつなので特別感があるし、そういうお菓子を選んだ自分の個性もアピールできます
みんなうらやましくなるかもしれませんよね

珍しいお菓子はみんな欲しがるかもしれないから、どうしても欲しくて自分のお菓子ぜんぶと交換っこしたいっていう友だちが出てくるかもしれないよ
でもそれって良いことなのかなぁ?

1つしかないお菓子をみんなが欲しがるとそのお菓子はとても貴重なので価値が高くなるんだよ
だからまちがってはいないんだ

でもたしかに、学校ではちょっと問題だよね
欲しくなってケンカしたり盗んだりするのはいけないからね
遠足のおやつはよく考えて持って行かないとね

ぼくは遠足のおやつを、みんな大好きなバナナにするよ

バナナは良いアイディアだね
身近すぎて持ってくる友だちが少ないかもしれないね

うん!
ペンギン博士、もう1つ例を教えて!

じゃあ、もう1つ例をあげますね
スポーツのチーム選びにしましょう

リスクを避けるときは、実績のあるチームや人気のあるチームが候補にあがります
チームに実力があるので一緒に成績をあげられるし、試合にも勝利する可能性が高くなります
ただ、実力のあるチームなので、試合に出るチャンスは少ないかもしれませんよね

逆に、リターンを追求するときは、新しいスポーツや挑戦的なチームが候補です
他の人が選ばない環境で、思うぞんぶん自分の才能や能力に挑戦して個性をアピールできます
ただ、チームがまだ成長過程にあるので、試合で成績をあげたり勝利する可能性は高くないかもしれません

ぼくは試合には出たいけど、みんなで頑張って勝利する楽しさを優先したいなぁ

良い考えだね
おやつえらびもスポーツ選びもリスク許容度に合わせるのが大切
リスクを避けるか、リターンを優先するか、慎重に考えましょう!

遠足のおやつやスポーツだと選びやすいですけど、じっさいの投資の話になるとむずかしく感じるのって私だけでしょうか?
優柔不断な性格なのかしら?

性格によるちがいはありますが、悩むのはごく自然なことですよ
性格とか考え方って個人差がありますから
自分の性格に合った投資スタイルが重要なんですよ
5つのパターンをあげてみますので見てみましょう!

良かった!
私に合った投資スタイルがあるんですね!

ぼくは自分から話しかけて友だち作れるよ!

ひよこさんは積極的なんだね
自分がどれに近いか一緒に考えてみよう!

性格による5つの投資スタイル

1.せっかちタイプ(積極的な冒険家): 積極的で冒険心旺盛な人には、リターンを追求する投資のしかたが適しています。例えば、株式型投資信託や国際株式型投資信託に投資することで、成長性の高い企業や新たな市場を狙います。一部のリスクを冒しながらも、大きなリターンを得る可能性があります。 

2.堅実派タイプ(安定志向の保守派): 安定性やリスク回避を重視する人には、リスクを抑えた投資のしかたが適しています。例えば、債券型投資信託やマネーマーケット型投資信託に投資することで、安定した利息収入や低リスクな運用を狙います。価格変動が少なく、保守的な運用が可能です。 

3.のんびり屋タイプ(バランス重視の中庸派): リスクとリターンのバランスを重視する人には、バランス型投資信託が適しています。これは株式型と債券型を組み合わせた投資のしかたで、リスクを抑えながらも一定のリターンを狙います。株式の成長性と債券の安定性を両立させることができます。 

4.合理的タイプ(持続的な成長志向): 持続的な成長を重視する人には、成長型投資信託が適しています。これは、将来の成長が見込まれる分野やテーマに特化した投資のしかたです。例えば、環境エネルギー、テクノロジー、医療などの分野に投資することで、持続可能な成長を目指します。 

5.コツコツ地道タイプ(利益配当重視の安定収入志向): 安定した収入を重視する人には、配当型投資信託が適しています。これは、企業からの配当収入に重点を置いた投資のしかたで、定期的な収入を狙います。配当金や利息収入が安定している企業や債券に投資することで、安定した現金収入を得ることができます。 

お母さんはのんびり屋タイプだね!
ぼくはせっかちタイプかな!

自分の性格はもちろん「目標」に合った投資信託を選ぶのが重要だよ

リスクとリターンのバランス

✅自分の性格や目標に合った投資信託を選ぶ 

✅リスクをさけるとリターンが低くなる可能性がある

 ✅リスクをとるとリターンが高くなる可能性がある 

分散投資の重要性

分散投資はリスクをコントロールするために重要なんですよ

分散投資するとリスクが減るっていうことですか?

そのとおりです
お金を1つの投資先に集中してしまうと、その投資先に何か問題が起きたときに、大きな損失をこうむるかもしれないんです
でもお金をいくつかの投資先に分散させると、リスクも分散できるんですよ
学校生活におきかえて、分散投資の大切さを見ていきましょう!

学校で分散投資することってあるの?

あるかもしれないよ
たとえば、文化祭や運動会とか
今回は文化祭のときの出店を考えてみましょう

みんなで話し合って冷たいドリンクのお店に決めたとします
販売するドリンクが必要なので事前に購入します
ところがです
商品が思ったより売れなかったとします
曇って寒かったら予定より売れない可能性もあります
売れなければ赤字になってしまいます
そういうときに分散投資が重要になるんです

たとえば、販売する商品をお菓子やおもちゃに分散すれば、ドリンクが売れ残るというリスクを分散させることができます
ドリンクの他にお菓子やおもちゃを販売することで、収入源をいくつも確保できるからです
そうすることで、1種類の商品が予想より売れなくても、他の種類の商品で売上をカバーできるわけです

たくさん売れると思って売るのが前提でも、あまり売れなかったときのことも考えておこうってことですね!

そうなんです
投資信託を選ぶときは、いくつかの銘柄に分散して投資することをおすすめします
国内株式・海外株式・債券・不動産など、異なる市場に分散投資すると、1つの投資対象に依存するリスクを減らして安定性をもたらしてくれますよ
分散投資は予期しないリスクへの防御策として重要なんです

分散投資の重要性

✅投資先を1つに集中させない 

✅投資先を分散することで資産に安定性がうまれる 

まとめ

いかがでしたか?

⭐資産の成長と時間の重要性
⭐リスクとリターンのバランス
⭐分散投資の重要性

3つのポイントを理解して、自分の目標やリスク許容度に合った投資信託を選ぶことが大切です

親子でよく相談して少額から始めてみるのも良いですよ
将来のために投資信託の世界にチャレンジしてみましょう!

チャレンジしたくなったよ、ペンギン博士!
アルバイトできるようになったらやってみるね!

⭐ポチッと応援お願いします _(._.)_

あきまる挑戦記 - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー

  • この記事を書いた人

あきまる

会社員のパパです。 趣味は投資と料理とゲームと書き物。 基本インドアですが秋冬春はジョギング、 夏は海でシュノーケリングを楽しんでます。

-投資

Translate »