【モッピーでポイ活】EPOSカードを作って投信資金ゲット

こんにちは、あきまるです。

個別株を取引しなくなって約半年が過ぎました。

心とても穏やかですが、じつに暇です。

暇といっても本業が忙しすぎるためリアル生活はぜんぜん暇じゃないんですが、投資関連は投信入金しかやることがなくて暇です。

個別株を取引しないとホントやることがないんですけど、下層庶民なため資金が潤沢にあるわけでもなく、今まで楽天以外よく知らず、あまり興味なかったポイ活みたいなことを始めてみることにしました。

雑談みたいになってしまいますが、このブログで紹介していけたらなぁと思ってます。

お時間に余裕がありましたらお付き合いのほどお願いします!

 

ポイントサイト【モッピー】

ややこしくてめんどうという勝手なイメージがあって、あきまるはポイ活があんまり得意ではありません。

楽天ポイントとかTポイントとかマイルとか、そのあたりはまだ理解できるのですが、Pontaとかdポイントとか、その他多数の○○ポイントとなるともうお手上げです。

稼ぎが多いわけでないから選り好みできる身分でないのは重々承知しているんですが。。。

集めるほどお得になるのはよくわかるのですが、それにしてもポイントの種類ちょっと多すぎじゃないですかね。。。

楽天証券で資産形成に励んでいることもあって楽天ポイントをせこせこ集めているので、これからは楽天市場を利用するときは、ちょっと手間でもモッピーを経由することでモッピーポイントもゲットしようと考え改めました。

月1回ポイントの交換手数料が無料というのが良いですね。

モッピーポイントは現金のほか、楽天ポイントやTポイント、PayPayなど電子マネーにも交換できます。

すごいですよね。

銀行口座や証券口座やクレジットカードを作るとかなりまとまったポイントをゲットできるので、ちょびちょび開設していこうと思っています。

EPOSカード新規発行チャンレンジ(最大9000円相当)

入会特典でポイントをゲットできる有名なクレジットカードって「楽天カード」ですよね。

あきまるは己と奥さんの楽天証券口座の投信積立に楽天カードを使っているので毎月楽天ポイントを1,000ポイント(500ポイント×2口座分)ほどゲットしてます。

年間12,000ポイントにもなるので滅茶苦茶にお得です。

で、本題のEPOSカートですが、あきまるの住まい周辺ではエポスカードは楽天カードほど使えるシーンが多くありません。

かろうじて仕事上よく行く施設のメインカードがEPOSカードってことくらいです。

メインカードには特典があって、カード提示するといろんなお店で割引を受けられます。

まぁ、持ってても損はしないって感じです。

というわけで、年会費永年無料ですし、まだ一度も発行したことがないので「タダでもらえるポイント」に目がくらんで作ってみることにしました。

ふつうに申し込んでもポイントはゲットできますが、モッピーを経由して申し込むと、一定の条件を満たせばモッピーポイントもゲットできるのが魅力です。

入会でエポスポイント2,000ポイント付与。

スマホでVizaのタッチ決済して利用するとエポスポイント最大1,000ポイント還元。

ぶじ条件を満たして入会できたらモッピーポイント3,000ポイント付与。

最大で6,000ポイントです。

あきまるはタッチ決済を利用する予定はないけどそれでも5,000ポイント。

はじめて発行するときだけの特典なので一度しか使えないけどウハウハですよね。

ポイント獲得対象外になるのは、カード発行できず、即時解約、EPOSカード2回目以降の申込、などです。

入会審査をぶじに通過できたら問題ないのかなぁと思います。

まとめ

というわけで、モッピーサイトでお小遣い稼ぎ(投信資金)にちょびちょび手を出していきます。

クレジットカード、銀行口座、証券口座が中心になってくると思います。

ポイ活に興味はあるけどなかなか手を出してこなかった方、深入りしないていどにがんばりましょう!

さいごまで読んでくださってありがとうございました!

2022年4月の資産配分

ようやく回復の兆しが見えてきたような株価指数ですが、世界情勢がまだまだ不安定ですので油断ならない毎日ですね。 といっても、不安定な世界情勢に対してなにか効果てき…

カモンベイビーアメリカ♪「S&P500」 最高値は素直に嬉しい(*´ω`*)

  こんにちは、あきまるです。 保有投信がめざましく回復し始めているので嬉しくてブログ更新しました! 喜びをぜひ共有させてください! S&P500とオルカンくんです…

👇ポチリと押して応援して頂けるとブログ運営の励みになります!

2000万円ためるブログ - にほんブログ村