2023年11月の投資信託の状況
(4年3か月目)
S&P500は10月後半から猛烈な下落。
いっときは4100ポイント付近まで急降下。
そして11月に入るなり上昇して気づけば4300ポイント台まで回復。
慌ただしい1ヵ月でしたよね。
わが家では最近まったく投資行動していませんが、月1回ふりかえりを行っています。
これから投資をはじめるみなさん。
となりの芝生が青いかどうか気になるみなさんのご参考にしてもらえるとさいわいです。
投資信託の評価損益は+306万円
投資信託の投資来が+306万円(+27.16%)になりました。
先月は+323万円(+28.71%)でしたので、この1ヵ月で17万円のマイナス。
先々月は+339万円(+30.17%)でしたので、わずか2ヵ月で33万円のマイナス。
こうも毎月連続下落すると萎えますが、良いときばかりではありませんのでやむをえませんね。。。
かなり株価が下落していたのでスポット購入するチャンスでしたが、わが家は今回は見送りました。
諸事情から毎月の自動積立を停止しているのですが、先月は予期せぬ出来事があり大きな出費が。。。
自損事故やらなにやらかにやら。。。。
事故ってしまった奥さんは凹んでいましたが、ケガがなくてなにより。
しかし人生は山あり谷ありですね。
じぶんのペースで地道にコツコツ行くのがいちばんです。
余談
話が横道にそれましたが、投資来+306万円の資産の増え方をならすと、
306万円/50カ月(4年3ヵ月)=6万1千円
投資を始めてから1カ月あたり6万1千円増えている計算になります。
先月が6万5千円でしたので4千円減。
ずっと減り続けていますが、トータルではプラスですので無問題。
そのへんは気にせずに保有し続けます。
株式リターンの手堅さと複利効果のありがたい恩恵です。
メインはアメリカとオルカンで81%
こちらのグラフは保有している投資信託の国・地域別の構成比率です。
アメリカとオルカンを合わせて81%
先月から変わらず。
わが家が保有している国・地域別の投資来リターン率はつぎのとおりです。
2023年10月 | 2023年11月 | |
---|---|---|
アメリカ | 31.03% | 31.75% |
オルカン | 27.29% | 25.62% |
先進国 | 39.68% | 38.1% |
新興国 | 12.69% | 10.66% |
その他 | -0.20% | -2.47% |
このところずっとリターン率が落ちています。
ふだんの生活ではあまり感じませんが、世界的にゆっくりと景気減速しているということですよね。
とはいえ、まだまだプラス圏内。
さすがに4年以上積立していると、そうかんたんにはマイナス転落しません。
投資に気づけて良かったなぁとしみじみ思います。
先月から課題の1つが、その他に含まれるリートや債券。
保有額61万円で、ついにマイナス額が1万円を超えました。
すぐに売却するべきか、回復を待つべきか。
判断に悩む最中に自損事故やらなにやらかにやらが起きてしまい忘れていました。。。
たぶん売却するでしょうけど、もう少し悩みそうです。
まとめ
新NISAスタートまでもうすぐです。
景気が持ち直して株価上昇するのか。
パッとしない毎日が続いて年が明けるのか。
このまま停滞してもらって年明けしてから猛烈に回復。
というシナリオで新NISAに乗り移るパターンが理想ですが、どうなることでしょう。
株も私生活も凹むことが多いですけど、楽しみながら資産形成していきましょう!
わが家は楽天証券で投資信託など積立しています。
ETFとか個別株の取扱も多い便利な証券口座です。
単元未満の1株から購入できる日本株もたくさんあっておすすめですよ。